陸上競技部員への
メッセージ3

北上翔南高校陸上部として全国に羽ばたく選手を育てたい。本気のメッセージです。

  • 部員へのメッセージ1
  • 平成14年11月11日から12月31日まで
  • 部員へのメッセージ2
  • 平成16年1月1日から7月20日まで


    NO94. 平成17年3月31日
    人は教わるより、教えることで多くのことを学ぶ。
    できる人ができない人に。先輩が後輩に・・・
    教えることが自分を伸ばすチャンスだということを忘れるな!!

    NO93. 平成17年3月18日
    今の自分では、どんな結果になるのだろうか?悪い結果になることがわかっているならば
    今 心と行動を変えなければならない。
    自分の甘さに気づく段階ではかなり深刻である。自分のためだから自分に厳しくして欲しい。

    NO92. 平成17年3月6日
    練習の1本目を大事にしてください。1本目に入る前にしっかりと準備をすることです。
    1本目のレベルアップを目指しましょう。

    NO91. 平成17年3月1日
    スモールステップを大事にして!インターハイが最高の目標であれば、地区予選
    高総体、東北大会と一つ一つのステップを一段ずつ登らなければならないのです。
    欲張るな、楽をしたいと思うな!!!
    成功に近道は無い

    NO90. 平成17年2月26日
    少しのずれが知らないうちに大きく方向を変えてしまうときが在る.
    だから、やるべきことは一つ一つしっかりやっていかなければならないのです。

    NO89. 平成17年2月24日
    生徒の喜ぶ顔をみたい。その純粋な気持ちを忘れません。

    NO88. 平成17年2月20日
    終わりは全て始まりです。何かが終わりを迎えるときに、後悔するような一日を
    絶対過ごさないように一日一日頑張りましょう。

    NO87. 平成17年2月16日
    クラブの特徴を分析してみると、厳しさが足りません。どれだけ自分に厳しくできるか。
    どこまで他の部員に厳しくして、上を目指していけるか・・・挑戦したいですね。

    NO86. 平成17年2月13日
    スポーツは心技体のバランスが大事なのは知っていると思いますが、そこに生活
    をプラスしましょう。自分自身の生活がしっかりさせることが自分を創ることになるのです。

    NO85. 平成17年1月24日
    聞いているようで、聞いていないとか・・・勘違いとか・・・
    そんな小さなミスの積み重ねが、知らないうちにどんどん違う方向に進むのです。
    話を聞くときにはもっと集中して、しっかり聴いてください。

    NO84. 平成17年1月21日
    辛くて苦しいことの中から楽しさを見つけて欲しい。自分に充実感を
    持って欲しいのです。今頑張っていることは、見えない力になっています。

    NO83. 平成17年1月15日
    成功している人には、共通点があるはず。陸上競技でより高いレベルのものを
    目指せば、他の部分でも成功に近づけるはずです。他の分野からも学びましょう。

    NO82. 平成17年1月11日
    もしかしたら・・・と状況を予測して準備することが大事なことです。
    準備をするためには、より深く考えていなければ行動できないから。
    しっかりと準備できている人には、失敗はありません。

    NO81. 平成17年1月8日
    強化練習お疲れ様でした。一日一日、着実に成果が上がったと思います。
    冬休みも終わりに近づいてきましたが、あと一歩がんばって行きましょう。

    NO80. 平成17年1月6日
    質問力をつけたいですね。
    あの人は知らないことを聞ける、勇気のある人だ、といわれる人になってください。

    NO79. 平成17年1月5日
    合宿のまとめをしてみるとチームの課題として、素早い行動をする。
    ということが一番書いてありました。素早く積極的な行動を心がけてください。
    聞くは、一時の恥。知らないことをそのままにしないで、わからなかったら勇気を
    もって質問するようにしよう。

    NO78. 平成17年1月4日
    新年あけまして、おめでとうございます。
    一人一人の目標に向かって頑張りましょう!!

    NO77. 平成16年12月28日
    記録に残る選手より、記憶に残る部員になって欲しい
    記録を残すことも大切なことだが、毎日の部活動への取り組みや日常生活の中で
    記憶に残る部員になってください。一生懸命な姿を私は忘れません。

    NO76. 平成16年12月27日
    何をすればいいのか、どうすればベストなのかをもっと考えて行動しなさい。
    レベルを下げる行動をしているのは、考えが甘いから・・・
    そのような、甘い考えでは競技者を目指しているとは言えないと思います。

    NO75. 平成16年12月15日
    より深く物事を考えるようにしよう。自分が一途にやっていることに対して
    もっと考える時間を増やして行こう。成果を上げるには、時間をかけることが大切です。

    NO74. 平成16年12月2日
    集合をもっと素早く!瞬間で行動できるようになろう。

    NO73. 平成16年11月9日
    自分の行動に期限を決めよう!!
    いつまでに何をやるのかを具体的にして欲しい。
    期限を自分で決めることが、夢への第一歩です。

    NO72. 平成16年11月1日
    目標や夢をもう一度頭の中で確認して、より具体的なものにして下さい。
    言葉は知っていても、意味をわからないときは自分の手でしっかり調べること。
    意味を理解しなければ無意味な行動になるのです。

    NO71. 平成16年10月31日
    今シーズンの大会も終了しました。お疲れ様でした。
    16年度のシーズンの結果を心・技・体の3方面でしっかり分析してください。
    反省することよりも、しっかりと分析して次に何をすればよいかをしっかり考えてください。

    NO70. 平成16年10月27日
    自己管理をもっともっと、一人一人が自分から努力しなければならない。
    それが、できなければ負ける。それができれば勝てる。
    自分の弱さとたたかうことができるかが勝負です。
    風邪を引く原因や予兆は必ずある。そこで、察知して予防を行動できれば
    風邪を引くことは無い。その状況にあわせた生活をすることです。

    NO69. 平成16年10月12日
    努力は簡単には報われない。今日努力して、その成果が明日すぐに出るわけではないが
    目標に向かって粘り強く努力して、努力が他人に評価されるようになろう!
     

    NO68. 平成16年10月4日
    わかっていないのに「はい」と返事をしないこと。
    空返事をしてわかったつもりになってはいけない。
     

    NO67. 平成16年9月30日
      チェックリストを作ったらチェックしなければ意味が無い。やったつもりが一番いけないこと。

    NO66. 平成16年9月29日
    感謝の言葉は、できるだけ早く心を込めて言おう。
    渡した資料をどのように活用していますか?ただ読むだけではなく、線を引いたり
    わからないことは調べながら活用していくこと。

    NO65. 平成16年9月27日
    悪い癖は無意識のうちにしてしまう。だから、悪い癖を直そうとしたら強く意識すること。

    NO64. 平成16年9月24日
    先のことを考えるというのは、明日や明後日のことだけではなく、3年後や5年後のことも考えて行動しよう!
    そして、今やらなければならないことをしっかりやっていくこと。

    NO63. 平成16年9月21日
    東京に行ったら新宿から横浜までが2分縮まると電車の広告にあった。2分は短いと思ったが
    2分の積み重ねがそのうち大きな差となると思います。だから、小さな積み重ねを大切にしていこう!

    NO62. 平成16年9月20日
    マスターズの試合を見ると、スポーツを好きになることがどんなに大切なことか気づくでしょう。
    そして、自分が若く、体が良く動き恵まれていることに。。。
    今の自分が幸せだと思って、幸せを感じて、陸上を頑張ってください。

    NO61. 平成16年9月16日
    もっと気づく力をつけよう。自分自身に対して、周りの人に対して、、、
    早く色々なことに気づいて自分から行動できる人になって下さい。
    それが、自分自身を高めるためだから。。。

    NO60. 平成16年9月11日
    後一歩で負けると悔いが残る。2年生にとっては一つ一つが最後の試合。
    だから、最後まで全力で頑張ろう!

    NO59. 平成16年9月8日
    人に言われてから行動するのではなく、自分から考えて行動すること。
    何のためにタイムテーブルを事前に渡しているのか、良く考えること。

    NO58. 平成16年9月5日
    ダウンをもっと大切にして欲しい。ダウンは終わりではなく、明日の練習の始まりです。
    練習が終わるまで気を抜かないで、自分ができることをしっかりやること

    NO57. 平成16年8月25日
    地区予選に対する準備不足が目立つ。1回の試合をもっと大切にして欲しい。
    研究心をもっと持つこと、本やインターネットなどで、自分から調べなければならない。

    NO56. 平成16年8月8日
    新チームでの合宿スタートにあたって
    一人一人に、もっと覇気が必要
    挨拶や返事など基本的なことをしっかりとやることです。
    ・自分が思ったことを伝えることは大切。嬉しいと思ったら、その心を・・・
    思っているだけでは、相手に伝わらないから・・・
    伝わることで次の行動が生まれるのです。


    戻る